※※※アメブロ※へ引越しいたします
  登録などしていただいている方、お手数ですが変更をお願いします。
 

2010年12月04日

タイ式勉強会&忘年会

タイマッサージ勉強会&忘年会 in 静岡 に参加しました!

勉強会の講師はネギネギ。
オナモに始まり(タイマッサージの前に唱えるお経のようなものです^^;)
ウォーミングアップの施術を丁寧にゆっくりと教えてもらいました。
忘れかけてた大切なことを再確認できたよ。

本題のおなかの施術は急ピッチになったけど、
いやいや!すばらしい勉強会でした!

もっともっと勉強したい!
で、もっともっとタイマッサージがうまくなって
ネギちゃんみたく、お客さんの顔色や会話だけで
その日の施術内容を決められるようになりたいと思いました。



で~~~~~~
夜は全国的に話題の
コスプレ忘年会!!!!

私は今回はコスプレなしでしたが
(店の開店準備などでそれどころではなかった~--;)
みなさん、年を追うごとに気合が入っている気が・・・

今年はエロいお姉さん系と
タイツ系が多かったですね。



で今年のNO1は神奈川からお越しのあいあらーさん
(前回の癒しマーケットに助っ人で来てくれた方です)

キャッツアイの瞳お姉さんを熱演!
最初の恥じらいはどこへやら、かなり気に入ったご様子でした。


今年も大いに笑って大いに呑んで楽しい忘年会でした。

やっぱりタイマッサージな人たち
本当に本当に大好きよ。
  


Posted by まゆねぇ。 at 00:24タイ古式マッサージ

2010年07月21日

とぅから家&ヤマビコキャンプ

富士宮に17日にオープンした古民家カフェ「とぅから家」さん。
先週ほんの数時間でしたが、
ちょこっと改装のお手伝いをさせてもらいに行ってきました!

古民家を素敵に改装して店&住居にする
っていうには私の夢でもあるので、それを実現している
人たちはぜひぜひ応援したい~~~
というか、ちょこっとでも参加してみたい~~~

とぅから家のイクさん&アヤさんご夫婦、ワコさん
応援してます♪がんばってくださいね~



私もちょこっと載せてもらってます。↓
http://blog.goo.ne.jp/fujinotakara/e/741b8b7f35fec76fe612408c326bc1fc

そして、とぅから家につないでくれたタイマッサージ繋がりの
かよさんもありがとーーー


で、18日は前回の日記にも書きましたが
午前の仕事が終わってから、朝霧高原にでのヤマビコフェスに参加!

着いた時には素敵なお店が出来上がってました~~




これをほぼ一人で作り上げたヒロキさんは、やっぱり凄腕です。

いきなりビールを飲みながら、
ヒロキさんのお友達の美男美女夫婦や、牧場のメンズと
またぁぁりと宴会。ときどきマッサージのお客様。
また宴会。そしてライブ観賞。星空教室。また宴会。

佐藤タイジさんが本日のメインゲストだったのですが、
なんと、マッサージに来てくれましたーーー!!
ヒロキちゃんが施術。すごいっ!

佐藤タイジさんのライブはめちゃよかった。
けっこう前の方でビール片手に踊ってみる。
で、めちゃ感動した曲もあり、ビール片手に泣いてみる。



その後の星空教室は、星のソムリエという方が星空見ながら解説。
すごい癒し系の声の素敵な女性に、質問攻撃のヒロキさん&JINNY。

深夜の宴会は、大きい声だと怒られるので、終始修学旅行のよう

私は次の日、午後から仕事だったので
朝食食べて帰ったのだけど、JINNY&ヒロキは朝ビール。
午後までマッサージのお客様がいらしたようです。

野外ってやっぱり気持ちがいい!!!

この日は、夜、娘が以前お世話になってた演劇関係の公演があり、
ブルーメよっちゃんの娘が主役!ということもあり、
舞台芸術劇場の野外ステージへ行ってきました!
山の斜面を利用した客席、
ステージのバックは森・・・という素敵な劇場です。
うちの子も何度かここに出させてもらってるのですが、
ほんとにいい劇場です。

マッサージも、音楽も、舞台も、野外三昧な2日間でした!  


Posted by まゆねぇ。 at 11:19Comments(0)タイ古式マッサージ

2010年02月15日

施術スタイル

昨年
「あなたの施術スタイルが完成します」
って誰かに言われたような気がする。。。。

タロットだったか、なにかのリーディングだったか
それとも夢の中だったかicon10

最近
やっと、それがわかってきたような気がする~
それもお客様たちに言われて

「タイマッサージも気持ちいいけど、おしゃべりが楽しいくてまた来ちゃう」
「何か1ついいこと教えてもらえて嬉しい」(月のことだったり、セルフマッサージだったり)
「揉み返しがないのもいいけど、お話しすると元気になる」
「まゆみさんに会うと、来て良かった~って思う」
「事務職長くしてた人だから、気持ちがわかってくれるだろうな、って思って」

私は、技術的にはまだまだです。
勉強会には積極的に参加してますが、
キャリア10年とかの人から比べたらまだまだひよっこ。

施術スタイルが完成って、どーゆうこと?って思ってたけど、

もしかしたら、
私込みで施術スタイルなのかもしれない。って思いました。

思えば私がタイマッサージにはまるきっかけをつくってくれた人も
彼女のキャラが大きかったように思う。

お話しながらマッサージしたり、
終わったあと、ハーブティー飲みながらまったりお話しする時間、
それ込みで私の施術スタイルです。

身体と心は繋がっているから、心をほぐす施術はすごく大切なことだと思います。


もちろん私自身、これからもマッサージ&その他もろもろの
勉強や努力は続けなくてはですけどね。

がんばります^^
  


Posted by まゆねぇ。 at 00:10Comments(2)タイ古式マッサージ

2009年12月02日

あなたの冷えは何タイプ?

今日本屋に立ち寄ったら、
今話題の体温を上げて免疫力を高めよう系
の本が積み上げられてたところに気になる本がありました。
(って、買っては来なかったんですけどねぇーー;)

冷え性にはいくつかのタイプがあるそうで、
下半身が冷えるタイプ、体表面が冷えるタイプなどが載っていた
のですが、その1つに気になるタイプが!!!

「気が冷えるタイプ」

うつ病などの精神疾患がある人はこのタイプの人が多いのだそう。
特徴は夏は比較的元気がいいのだけど、11月~3月に調子が悪くなるのだそうです。

タイ古式マッサージやレイキヒーリングをやっているせいか、
この「気が冷える」って表現、すごい納得!!

その本には、タイプ別それぞれの特徴や対処法などが載っていました。

この本、今度買ってきます~~~~!
冷えで悩んでいるお客様が多いので、よいアドバイスの1つでもできれば、
と思います。何タイプか知りたい方は施術時にお知らせくださいね~
(じっくり読んでおきますね^^;)

ちなみにタイ古式マッサージは、「お風呂に入った後みたいにぽかぽかする」
という感想をいただくお客様もいるほど、体温があがり免疫力もアップします。

もちろん気の流れもよくなるので元気になります!
私が初めてタイマッサージを受けたときの感想が「気持ちまで元気になった」
ですから^^

年末に向けて元気が欲しい方と、寒い冬を乗り越えたい方にお勧めですよ^^  


Posted by まゆねぇ。 at 01:01Comments(3)タイ古式マッサージ

2009年10月20日

セルフマッサージ教室はじまるよ♪

22日(木)10:00~11:30
ドンカフェ 2F 「healing room こころのおと」
会費 1000円

自分の身体を自分で癒しましょう!

プチ断食体験会で好評だった、
タイ式マッサージの手法を取り入れた
セルフマッサージ教室です。

手法を覚えることがメインではなく、この1時間半で
自分の体をほぐして癒して元気になることが目的です。

自分で出来る指圧法や、二人でやったら気持ちがいいストレッチなど
その日の参加者の状態に合わせます^^

呼吸法を取り入れたり、気や月のリズムの話などもできたら
いいなぁ~と思ってます。

他の曜日、時間も検討中。
興味がある方、コメントやメッセージお待ちしています^^  


Posted by まゆねぇ。 at 23:26Comments(0)タイ古式マッサージ

2009年10月05日

首コリ&頭痛

本日も、午前から富士宮
午後は鷹匠で2名様、タイマッサージをやらせていただきました。
鷹匠へ移転したお知らせはまだ不十分ながら、
お電話してきてくれたり、HPから来てくれたりと
嬉しい限りです。

で、最近気になるのですが・・・
なぜか「首コリ&頭痛」の症状の人が多い!
(同業者のみなさま、そんなことないですか?)

プラスαとして、「肩こりや目の疲れ」があります。

季節的なものなのか、それともスピリチュアル的(精神的)
な意味があるのでしょうか?

まあ、とにかくコノ症状を訴える人が多いです。

みなさん、帰るときには来た時は見違えるほど
スッキリしているので、マッサージの効果は出ていると思いますが。

そして、この首コリさん、
仕事でパソコンやっている人率が高い!
そして、パソコンの画面の位置がちょっと斜めになっている人も多い!
左右どちらかにコリが偏っている人はほとんどそうです。

ちょっとパソコンの位置、
確認してみてくださいね~
(あと、足組んでませんか?^^;)

なんか今回は、ちょっとプチ講座のようなブログでした~~~

PS*エスパルス10年ぶりの首位獲得ですよ!!!!!
今、テレビ観ながら息子とハイタッチ&抱き合って喜んでました~!
(っちゅーか、抱き合ったのなんか何年ぶりだ?こっちの方が
嬉しかったりして~(*^^*)  


Posted by まゆねぇ。 at 00:13Comments(2)タイ古式マッサージ

2009年06月20日

とびっきり!に出ます^^



オープンしたばかりの岩陶浴施設ブラッサムガーデン静岡
に「とびっきり静岡」の撮影が来ましたicon14
静岡の主婦に大人気の「おニューマン」が来店

って、私知りませんでした、すみません icon10

こちらの施設で、ゆる~~くタイマッサージを
やらせていただくことになっている私も撮影に参加。
おニューマンが岩陶浴とヨガ体験をしたあと
タイマッサージを受けるらしい。

って、なにげに台本らしきものもある・・・・
私のセリフも1行ある・・・タイマッサージの効果について
のセリフ。ぜったい棒読みの自信アリ face07
なので(?)セリフもウラ覚えのまま撮影に

マッサージを受けながら会話をする感じらしい。

運良く(?)あまり緊張はしなかったけど
セリフはやはり出てきませんでした(棒読み以前の問題)

来店時の撮影をした時、スタッフの人が、
「2回くらい撮り直ししてるから気楽にやって大丈夫」
と言っていたので安心していたら・・・
1回しかやりませんでした。 icon11

施術しながらテキトーにしゃべって終わってしましました。
施術も、ストレッチ系のタイマッサっぽい施術を片足だけ
しかもリアクション大きいし。
そんな痛くないじゃぁぁ~~~ん。 icon10

でも最後のおニューマンのコメントはさすがプロ
という感じでタイマッサージの魅力を伝えてくれていたと思います。

タイマッサージの部分は1分あるかないかだと思いますが
是非観てくださいねー

24日(水)静岡朝日テレビ17:00頃からだそうです。

おニューマン、爽やか好青年でした。
主婦に人気なのも納得。

おニューマン&ディレクターさん
今度是非タイマッサージをフルで受けにきてください~♪
お疲れ様でした&ありがとうございました  


Posted by まゆねぇ。 at 13:29Comments(2)タイ古式マッサージ

2009年06月19日

勉強合宿に参加しました

15~17日と、富士宮のふもとっぱらで
タイマッサージの合宿勉強会が行われました。
私は15.16で参加しました。

主催は我らが静岡タイマッサージ組のボス(?)
まちゃさんと部長!
企画~運営まで本当にお疲れ様でした。

昨年に増してかなり濃い~~~~~勉強会でした。

初日のセッション交換では、くじ引きでグループ
を作ったのだけど、先生クラスの方が何人もいる
スゲ-グループに入ってしまいました
でもいい機会だからがんばってワザを盗もう!
と思ったのですが、気持ちよくて~~~~

夜はネギネギの「まっすぐ入れる」ワークショップ。
以前参加した講座でもやったもの。
今回、やっとどうにか自分のものに出来た感じでした。

2日目は朝から、まちゃ先生のヨガ。
軽めのヨガと聞いたのですが・・・さすがドエスな
まちゃ先生・・・けっこうキツカッタデス。

次にマコトさんの「キワを極める」ワークショップ。
ただ足を乗っけているだけにみえる(←失礼)
まことさんの技の伝授。すごい、奥が深い!
マコトさんの書いたテキストを読み上げたジーニー、
「手技手法です」を「手抜き手法です」と
読み間違えて、オモロかったです。

午後は優雅にシタールの演奏を聞きながらのライブマッサージ。
ここでもセッション交換だったので、勉強しにきてるはずなのに
めちゃめちゃ癒されてる~~~~~~
雨も降ってきて、浄化されてる感じでよかったです。

このとき飛び込みで、キャンプで来てた若者5名様が
タイマッサージのお客様としてきてくれました!
ちょうど交渉の場に居合わせたワタクシ、
「施術やりたい~~!」って手を挙げたのですが、
よくみると、私以外はこれまたプロ中のプロな方たち
かなり緊張の施術となりました。
でもシタール演奏めちゃよかったです。ステキすぎる。

夜はいつもの宴会スタート。
かぶりものな人、民族楽器奏者な人。
と、ワイワイ楽しい盛り上がりの途中で帰ってきました・・・

今回も、いろんな方とお話が出来て、
セッション交換もできて、
さらにワザも個人的に教えてもらったりして、
本当に充実した合宿でした。

本日のお客様に早速新しいワザ披露しましたよ~♪

今日のお客さんとも話をしたのだけど
タイマッサージって、身体だけじゃなくって気持ちも
軽くなって、それがすごいと思うって・・・

それは、施術だけじゃくて、セラピストのパワー
みたいなものも関係あるんじゃないかな・・・って
今回の合宿に参加して思いました。

みなさん、またお逢いしましょう。
ありがとうございました。
  


Posted by まゆねぇ。 at 00:49Comments(0)タイ古式マッサージ

2009年04月15日

タイマッサージ勉強会

いつも、はちゃめちゃなタイマッサージ静岡組の
真面目な勉強会に参加してきました!

いつも企画の部長さん、ありがとうございます。
(今回は私のわがままで日程変更・・・)

今回の講師は、東京よりお越しのネギ先生!
ネギさんの施術が大好きなJINNYも急遽参加でき、
うちのお客様でもあるセラピストのHさんも参加して
参加者6名のお勉強会でした。

いやぁ~~~~
これがネギネギの施術かぁ~(ってほんの一部なんだろうけど)
感動の連続。
私のやってることとは大きく違う。
学校で習ったマニュアル的な施術の流れにはない。

以下、思いついたことの羅列ですが。

感じる。身体を感じる。身体で感じる。
力を抜く。
ブロックをとる。
自分に違和感がある姿勢はダメ。相手に伝わる。
バランス。緩める。
手で暖めてほぐす。
しっくりくる姿勢。

なんというか・・・人を人が癒すという行為ってステキ
だなぁ~~って思った。ホント単純にステキだと思った。

私も、このことを大切にやっていこうと思いました。

そして、レイキヒーリングやインチャにも
通じることがたくさんあったよ。
それもステキな発見でした。

あ、こんな感想ですが、
講習会はわいわいがやがや、楽しくやっておりました。
「こんな施術どう?」「それはポーズがエロい」とか

持ち寄りランチも、講師ネギ&会場提供まちゃさんの
素敵なメンズコンビがアジアなカレーを作ってくれ、
オシャレなランチとなりました!   


Posted by まゆねぇ。 at 21:53Comments(1)タイ古式マッサージ

2009年02月12日

タイマッサージ勉強会&うたげ

月曜日、部長主催のタイマサージ勉強会に参加しました。
今回は整体師の楽体さんを講師に招いた勉強会。
身体のつくりをきちんと把握した整体師さんだけに
かなり深い学びの場となりました。
東京や大阪からの参加もあり、アツイ勉強会でした!

主催の部長&講師の楽体さん、お疲れ様でした!!!

そして夜は恒例のひょうたん屋での懇親会。
懇親会から参加のいつもの静岡メンバー&愛知のうめさん
も加わり、またまたアツイ飲み会に・・・

拉致られてる人拉致る人、サルサ踊ってる人、股間で遊ばれてる人遊ぶ人、
隣の団体に混ざって飲んでる人、隣の団体にマッサージ始める人、
脱がされてる人脱がす人etc......
(↑これ読むとイヤラシイ感じがするかもしれませんが、
そーゆう雰囲気ではないです。念のために・・・・
なんというか、みなさん男女の枠は超越しております。すばらしい)

相変わらずな人達で楽しかったです。
私達は1次会で帰ってきましたが、更にディープな二次会だったようです。

はちゃめちゃな人ばかりですが、実は辛い過去を乗り越えてきた人も多く、タイマッサージに感動してハマッタという人もいて、
そんな話を聞くと、このハチャメチャな宴にも感動すら覚える私でございます。  


Posted by まゆねぇ。 at 09:21Comments(2)タイ古式マッサージ

2008年10月27日

voiすぴでタイマッサージ大盛況

昨日26日(日)アジアンレストランvoivoiにて
「第5回 voiすぴ」開催されました^^
14:00~23:00までの長丁場、
どうなることかと思ったのですが
(前日の飲みすぎ&睡眠不足もありーー;)
めちゃめちゃ楽しくマッサージできました。

開店そうそう、予約表はかなり埋まっていてビックリ(@o@)/
結局終了まで、実質的な休み30分のみで突っ走りました~



お客様も、身体はとっても疲れているんだけど心が元気な方が多く、
マッサージしてたら私の方がエネルギー吸い取られちゃった系
な方はいなかったように思います。
会場全体もとってもイイ雰囲気です。

お店もアジアン料理なので、タイ古式マッサージの雰囲気にはピッタリ♪
私のブースはこんな感じ


一応、店の雰囲気とお隣のブースの関係も考え
エステベッドを持参して(事前にベッド用施術の練習もして)
いったのだけど、店にあったビール瓶ケース&板で
まるで80年代のティーンズの部屋のような即席ベッドが出来(笑)
なかなか良い雰囲気に仕上がりました!

部屋の飾り(?)にタイ古式マッサージの創始者とされている
Drシバゴの肖像画を飾っておいたら、そこに反応してくれる人もいて、
ちょっとタイマッサージの歴史を話したりできて、よかったです。
「ブッタの主治医」・「2500年の歴史」
ってすごいよね。

お友達がたくさん来てくれたのですが
施術中で全然しゃべれなくて申し訳なかったです。
みなさん楽しめたでしょうか?

本日はめちゃめちゃ疲れが出ていまして
なぜか太ももが筋肉痛気味なんだけど
気持ちはとっても前向きで元気いっぱいです。

主催のももっち&ちほちゃん、誘ってくれてありがとう。
そして出展者の皆様お疲れ様でした。
これからも繋がっていけたらな~と思っております。
よろしくね^^

さて、これからもがんばるよー♪


  


Posted by まゆねぇ。 at 20:06Comments(2)タイ古式マッサージ

2008年10月23日

Voiすぴにタイマッサージで参加

26日の日曜日

新感覚◎体験型リラクゼーションパーティー
【第5回“Voiすぴ”】

私はタイマッサージで参加します~♪
15分1000円・30分2000円のお試し価格です^^
15分コースは、「足+部分集中」
30分コースは「60分コースの凝縮版」か「「足+部分集中版」
30分にはご希望の方には5分程度のお試しレイキをプラスすることも可能です♪

他にも素敵なブースがたくさんです♪

会場への入場無料&お食事・飲み物ALL500円!
ぜひ遊びにきてください~^^



======= イベントの詳細は下記の通り ================

もっと身近に“癒し”を感じて欲しい・・・
心から輝ける自分自身の魅力をもっと知って欲しい・・・
そんな想いから生まれた新感覚・体験型リラクゼーションパーティー。
アンビエント音楽に包まれた心地良い空間で、
美食を楽しみ、心を磨き、日々の疲れを洗い流しましょう。

■【第5回“Voiすぴ” ~party of healing and beauty~】
■2008年10月26日(日曜日)14:00~23:00 ・入場無料
■場所→アジアンダイニングVoiVoi(静岡市駿河区中村町353-1 054-285-5627)
      ※駐車場60台(無料) http://www010.upp.so-net.ne.jp/seeone

■ブース紹介
●「K&C(アロマオイル)」1000円~
●「天然石のお店“Ramro Moi”(天然石)」1200円~
● 「Sandalphon(レイキ・ダウジング)」30分2000円
●「ムーンラビット(ダウジング)」20分500円
●「Coccolo(布ナプキン)」1365円~
●「紫音(タロット占い)」10分1000円
●「Sante Pation(ヘッドマッサージ)」10分1000円
●「ピュア(開運メイク・プチ整体)」500円~
●「Qooo(センセーション・カラーセラピー)」15分1000円
●「和(パーソナルカラー診断)」15分1000円
●「サロンドルネ(超音波美容)」10分1000円
●「こころのおと(タイ古式マッサージ)」15分1000円
●ネイルアート1000円~
●焼き菓子・パンの販売
●「Yu-ki Handa “Photo Art”(写真展)」

=======================================
  


Posted by まゆねぇ。 at 08:45Comments(2)タイ古式マッサージ

2008年10月15日

長政祭りで青空マッサージ♪




10月12日(日)
浅間通り商店街で毎年行われている
「ながまさ祭り」にタイマッサージな方々と参加。
「青空マッサージ」やってきました~!

私はJINNYと今年初参加!
誘ってくれた部長様ありがとうございます^^

タイのサンデーマーケットなどでタイマッサージ屋台が
出ているのはみたことがあるけど、
日本でやるってどんな感じだろ~?
と、期待いっぱい

ええ、不安はありませんでしたよ。
だってタイマッサージな方々はみんな
ホントノーテンキ。いやいや明るいし楽しいし元気!

こんな人たちが並んでマッサージ施術してたら
みんな受けたくなるさー。

事実、お祭り開催前からお客様。
もう施術してるし、ねぎさん、さすが・・・・
東京からやってきたねぎさん、
最初から最後まで施術しっぱなしでした。片付け初めても
まだやってます、ねぎさん(笑)

休憩30分のみ、ほぼ休みなく(ねぎさんは30分休みも返上)
11時~6時まで、私は自分の未熟さと戦いながら、
時々横目で諸先輩方(年齢は私が1番上だけどペーペーです^^;)
の技を盗みつつ(笑)がんばりました。

前職場の方がご夫婦&お知り合い数名で来てくれ、
うち3名マッサージしていってくれました。

PTAの役員やったときお世話になったP役員さん
と偶然の再会→長政祭りを最初から立ち上げた方だった!

そうそう、先日参加したドラマセラピーで一緒になった人が
JINNYの知り合いだった!というビックリな出逢いもあり、

なにかと楽しい1日でした。

終了後は居酒屋で打ち上げ。
こちらも毎回恒例で盛り上がりました。

タイマッサージな人たちは、なんでこんなに楽しいのだろう?

前職場のように、嫌な人とも愛想笑い&腹の探りあい
なんてことはない。
すぴこんの会場のような異様なテンションもない。
(13日友人数名が出ているので「すぴこん」行ってきた
けど、会場にずっと居たら頭痛くて気持ちわるくなった・・・)

タイマッサージな人たちは
素で生きてる人たちが多いからかなぁ・・・・?
マッサージして、お金いただけて、ご飯食べれて、
またタイに行ってマッサージの勉強できればいいよ~
みんなで楽しくできればいいよ~

そんな感じなのかな?
この感じ、とっても好きです。

これから、そんな感じがとっても大事だと思います。   


Posted by まゆねぇ。 at 08:26Comments(0)タイ古式マッサージ

2008年05月19日

タイマッサージ出張もいたします♪

土曜日、ご予約いただいたお客様

ご主人の施術だったのですが、
奥様も一緒にご来店いただきました。
タイマッサージってどんなの???ということで
ご主人の施術中、奥様はリクライニング(?)チェアで
見学がてらお待ちいただきました。

1時間お待ちいただくのは退屈かなぁ・・・と思ったのですが、
3人でマッサージの話をしたり、
アジアンなゆったりした音楽でくつろいでいただけたようで
よかったです。

奥様も今度体験してみたいとおっしゃっていただき、
またご主人の方も、仕事疲れで肩がはっていたのですが
「体が軽くなった」と喜んでいただいてよかったです。

ご自宅がお近くということで、
「出張もしてますよ~」という話になりました。

ということで、タイマッサージの出張もしてます♪
ただし、男性のみはお断りしています。


  


Posted by まゆねぇ。 at 00:19Comments(0)タイ古式マッサージ

2008年04月30日

マッサージギフト券始めました!

GW突入!
そして、もうすぐ母の日(5月11日)ですね^^
そしたら次は父の日(6月15日)ですよ^^

というわけで、タイ古式マッサージのギフト券始めました!

大切なあの人へ・・・
世界で1番気持ちがいいマッサージをプレゼントしませんか?
60分・90分・120分とご用意しています。

ミニメッセージカードとオシャレな封筒つきです。

結婚記念日にパートナーへプレゼントというのも
素敵だと思います。

ぜひご利用ください♪

詳しくはメール(mayuneys@yahoo.co.jp)か
お電話で(054-247-1900・アンジェ)
お気軽にお問合せください
  


Posted by まゆねぇ。 at 23:41Comments(0)タイ古式マッサージ